「GMOサイバーセキュリティ WAFエイド」が AWS 認定ソフトウェアに | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

「GMOサイバーセキュリティ WAFエイド」が AWS 認定ソフトウェアに

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は8月25日、同社が提供するWAFの自動運用サービス「GMOサイバーセキュリティ WAFエイド」が8月4日にAWS ファンデーショナルテクニカルレビューを通過し、「AWS認定ソフトウェア」に認定されたと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は8月25日、同社が提供するWAFの自動運用サービス「GMOサイバーセキュリティ WAFエイド」が8月4日にAWS ファンデーショナルテクニカルレビューを通過し、「AWS認定ソフトウェア」に認定されたと発表した。

 「GMOサイバーセキュリティ WAFエイド」は、WAFの運用を24時間365日行うWAFの自動運用サービスで、GMOインターネットグループのインターネットインフラ基盤の知見と、同社のホワイトハッカー集団の知見を活用し、顧客のWAFに強固な防御設定を実施する。GMOサイバーセキュリティ byイエラエのセキュリティアナリストがチューニングした設定は自動でWAFに反映されるため、顧客の作業は不要となっている。

 AWS ファンデーショナルテクニカルレビュー(AWS FTR)は、AWS上で動くソフトウェアやソリューションの「セキュリティ」「信頼性」「運用上の優秀性」といったAWS のベストプラクティスに基づく技術基準を満たしているかどうかを確認・評価する認定プログラムで、同審査を通過し、基準を満たしていると認定されたソリューションは「AWS 認定ソフトウェア」として正式に認定される。

 同社では「GMOサイバーセキュリティ WAFエイド」が不要なリスクを回避し、安心してビジネスに集中できる環境を提供するソリューションであるという点がAWSから評価されたとしている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  3. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  4. 不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

    不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

  5. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop