セキショウグループに不正アクセス、ベトナムとインドで開催した就職支援イベント参加者の個人情報が漏えい | ScanNetSecurity
2025.11.21(金)

セキショウグループに不正アクセス、ベトナムとインドで開催した就職支援イベント参加者の個人情報が漏えい

 関彰商事株式会社は10月10日、関連企業である株式会社セキショウキャリアプラスへの第三者からの不正アクセスについて発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 5 枚 拡大写真

 関彰商事株式会社は10月10日、関連企業である株式会社セキショウキャリアプラスへの第三者からの不正アクセスについて発表した。

 これは9月10日に、グループ企業のセキショウベトナム(ベトナム・ハノイ)が運用するサーバからの顧客情報漏えいの懸念が生じたため、当該サーバを外部から遮断し運用を停止し、同社グループ内に対策チームを設置し、外部専門機関の協力のもと状況把握を行った結果、当該サーバに第三者から不正アクセスがあり、保管されていた個人情報を含む社内データが漏えいしたと判断したというもの。


《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. Amazon を装ったフィッシング詐欺メールによる被害を防ぐ 3 ポイント

    Amazon を装ったフィッシング詐欺メールによる被害を防ぐ 3 ポイント

  3. 身代金支払を断固拒否してカーネギーメロン大学ほかセキュリティ研究組織に要求額と同額を寄付したCTO

    身代金支払を断固拒否してカーネギーメロン大学ほかセキュリティ研究組織に要求額と同額を寄付したCTO

  4. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  5. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

ランキングをもっと見る
PageTop