「DENSO ROBOT MEMBER」の個人情報がデンソーグループ内の全従業員から閲覧可能に | ScanNetSecurity
2025.10.28(火)

「DENSO ROBOT MEMBER」の個人情報がデンソーグループ内の全従業員から閲覧可能に

 株式会社デンソーウェーブは10月22日、同社WEBサイト「DENSO ROBOT MEMBER」会員の個人情報漏えいの可能性について発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真

 株式会社デンソーウェーブは10月22日、同社WEBサイト「DENSO ROBOT MEMBER」会員の個人情報漏えいの可能性について発表した。

 これは2022年9月26日から2025年8月18日の期間、「DENSO ROBOT MEMBER」の個人情報を掲載したPower BIの閲覧権限の誤設定が原因で、デンソーグループ内の全従業員から当該データが閲覧可能な状況に置かれていたというもの。

 閲覧可能であったのは、「DENSO ROBOT MEMBER」会員の氏名、メールアドレス、会社名、部署名、電話番号、郵便番号、住所、デンソーウェーブWEB閲覧履歴。なお過去180日間、デンソーグループ会社からの閲覧履歴(ダウンロード履歴)はない。

 同社では、当該データの閲覧権限を是正し、必要な関係者以外からは閲覧不可能な状態となっている。

 同社では当該データへのデンソーグループ外からの閲覧履歴は確認されず、当該データが閲覧者によってダウンロードされた履歴も確認されなかったことから、対象の個人情報がデンソーグループ外に流出した可能性はないと判断している。

 デンソーグループでは、株式会社デンソーの情報セキュリティ推進部を主管として、グループ各社が管理するデータについて過剰な閲覧権限が設定されていないかの再確認を各グループ会社に依頼し、アクセス権の点検・是正処置を進めているとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

  4. SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

    SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

  5. 「DENSO ROBOT MEMBER」の個人情報がデンソーグループ内の全従業員から閲覧可能に

    「DENSO ROBOT MEMBER」の個人情報がデンソーグループ内の全従業員から閲覧可能に

ランキングをもっと見る
PageTop