個人情報漏えい記事一覧(29ページ目)

誤送信で補助事業の採択者16名分のアドレス流出、再発防止策は宛先と送信内容の再確認(総務省)
インシデント・事故
入出金ツールへの不正アクセスで38,026名の個人情報が流出、本人確認書類等の画像データも(サクソバンク証券)
インシデント・事故
私的に校内サーバから保護者連絡先を取得、特別支援学校58歳教職員を懲戒処分(宮城県教育委員会)
インシデント・事故
顧客口座への不正アクセスで資産9,864万円が流出(SBI証券)
インシデント・事故
フォレンジック調査の「後」を考えるオンラインセミナー開催 (CrowdStrike)PR
研修・セミナー・カンファレンス
「ひでじビールオンラインショップ」に不正アクセス、カード決済停止後も決済情報流出(宮崎ひでじビール)
インシデント・事故
閉鎖済みの「魚匠庵WEBサイト」から3,000件以上のカード情報流出(博多まるきた水産)
インシデント・事故
まさに「おつかれさま」9万件のPDFの次は工事図面の全庁調査実施(新潟県)
インシデント・事故
社員PCがEmotetに感染、社内外のメールデータが流出(岩出建設)
インシデント・事故
障害発生時に来店予約システム管理画面を公開(かまわぬ)
インシデント・事故
新型コロナウイルス患者個人情報誤掲載、複合機でPDF化する際に誤って読み取り(神戸市)
インシデント・事故
不正アクセスでカード情報流出、お詫びとお知らせはJPEG画像(安立屋)
インシデント・事故
障害者支援施設の入所者12名の個人情報を誤掲載(神奈川県)
インシデント・事故
応募書類ファイルのExcel非表示シートに個人情報、検索エンジンでヒットし判明(同志社大学)
インシデント・事故
社内PCがウイルス感染、メール送受信履歴が流出し不審メールの送信を確認(ダックス)
インシデント・事故
食べ歩きアプリ会員情報の流出、バックアップデータを保存する外部サーバへの不正アクセスが判明(キッチハイク)
インシデント・事故
オンラインショップに不正アクセス、最大1,039名のカード情報流出可能性(ウェスティンホテル大阪)
インシデント・事故
全庁PDF約9万件、総務省事案ふまえ率先し自発チェック(新潟県)
インシデント・事故
商品デリバティブ取引サイトへ不正アクセス、約2,800件の顧客情報流出の可能性(コムテックス)
インシデント・事故
持ち出し許可は得るも禁止された個人情報を保存した公用USBメモリ紛失、懲戒処分に(新潟県)
インシデント・事故