個人情報漏えい記事一覧(45ページ目)

2018年11月から2019年3月分の石川県納付書を紛失、誤廃棄の可能性(興能信用金庫)
インシデント・事故
古河市コミュニティセンター総和の利用状況や集計データを記録したUSBメモリを紛失(古河市)
インシデント・事故
ソファー通販のArmonia本店へ不正アクセス、8ヶ月分の決済情報が流出(モダンデコ)
インシデント・事故
新潟テクノスクールでの職業訓練通校届の紛失について、職員室内で発見(新潟県)
インシデント・事故
障害児保育事業に係る「診療情報提供書」を市町村からの提出過程で紛失(新潟県)
インシデント・事故
元行員が顧客情報を漏えい、詐欺事件の犯人に流出した可能性(百十四銀行)
インシデント・事故
新潟テクノスクールにて職業訓練通校届を紛失(新潟県)
インシデント・事故
学会認定医アドレスから迷惑メール送信、情報流出については技術的理由から確認困難(日本口腔科学会)
インシデント・事故
大阪市立大学医学部附属病院の医師が院内指針に反し予約患者一覧表を持ち出し紛失(大阪市)
インシデント・事故
アプリケーションサービス「Allin1 Office」運用サーバに不正アクセス、1年分の決済情報が流出(直久)
インシデント・事故
「理科の授業アンケート」が6月末に所在不明に、市役所に郵送で届き紛失が判明(神戸市)
インシデント・事故
加茂病院で診療情報提供依頼書類をFAX誤送信、患者情報が流出(新潟県)
インシデント・事故
個人情報保護法に基づく相談受付や勧告の事例を公表(個人情報保護委員会)
インシデント・事故
固定資産評価証明書を別人に提示、法人情報が漏えい(大阪市)
インシデント・事故
育英資金貸付金の返還通知を第三者に誤送付(佐賀県教育委員会)
インシデント・事故
メール誤送信による情報流出、対策に管理職の承認が必要なシステムを導入(ボルボ・カー・ジャパン)
インシデント・事故
「MODERN BEAUTY TOKYO」に不正アクセス、2年分のカード決済情報が流出の可能性(スタジオライン)
インシデント・事故
市立中学校の教員が中間テストの解答用紙を紛失(大阪市)
インシデント・事故
大阪市国民健康保険料変更決定通知書を誤発行、誤った被保険者番号でシステム検索(大阪市)
インシデント・事故
一日合同相談所で作成した相談票を紛失、業務終了後に帰庁せず飲食店に立ち寄り(大阪府)
インシデント・事故