「ネットワークセキュリティインシデント年鑑 2004」を発刊(NS総研) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

「ネットワークセキュリティインシデント年鑑 2004」を発刊(NS総研)

 ネットアンドセキュリティ総研株式会社は、「ネットワークセキュリティインシデント年鑑 2004」を発刊した。この資料は2003年にネットワーク上で発生した事件を取りまとめたもので、503件の事件を収録している。事件の種類ごと(情報漏洩、Web改竄、ウイルス、逮捕/訴

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 ネットアンドセキュリティ総研株式会社は、「ネットワークセキュリティインシデント年鑑 2004」を発刊した。この資料は2003年にネットワーク上で発生した事件を取りまとめたもので、503件の事件を収録している。事件の種類ごと(情報漏洩、Web改竄、ウイルス、逮捕/訴訟など)に時系列に整理分類されており、また、企業・団体名から記事を検索できる索引が付いている。同資料の価格は50,400円(税込)。

http://ns-research.jp/c2/shop/books/p-inc03.shtml

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. 笹だんご「田中屋本店」に不正アクセス カード情報漏えいの可能性

    笹だんご「田中屋本店」に不正アクセス カード情報漏えいの可能性

ランキングをもっと見る
PageTop