フィッシング詐欺対策ソリューションをNRIらと協同で提供(日本ベリサイン) | ScanNetSecurity
2025.10.08(水)

フィッシング詐欺対策ソリューションをNRIらと協同で提供(日本ベリサイン)

株式会社野村総合研究所(NRI)、NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)、日本ベリサイン株式会社の3社は6月28日、共同でフィッシング詐欺対策ソリューションの提供を開始した。本ソリューションは、NRIのWeb3階層システム開発・実行基盤である認証・セキュ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社野村総合研究所(NRI)、NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)、日本ベリサイン株式会社の3社は6月28日、共同でフィッシング詐欺対策ソリューションの提供を開始した。本ソリューションは、NRIのWeb3階層システム開発・実行基盤である認証・セキュリティ基盤製品「オブジェクトワークス/OSM Advanced Edition」を機能拡張し、Internet Explorerのツールバーとして提供する。同ツールバーに接続したWebサイトの信頼度を表示するため、万一偽のWebサイトへ誘導されてしまった際にも気付きやすくなる。信頼度表示のためにサーバで管理するサイトレーティング情報は、NRIセキュアのセキュリティアセスメントによる安全性評価結果などを元にして更新。また同情報は、日本ベリサイン発行の証明書で署名することで、改竄された情報の利用を防ぐ。

http://www.verisign.co.jp/press/2005/pr_20050628.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  2. クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

    クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

ランキングをもっと見る
PageTop