会津若松市のサイトに不正侵入、フィッシングの踏み台に | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

会津若松市のサイトに不正侵入、フィッシングの踏み台に

会津若松市は11月28日、同市ホームページ内の「教育ポータルサイト」に、アメリカのオークション等を業務とする会社の擬似ページ(英語)が作成され、利用者情報を不正取得する「フィッシング行為」の踏み台とされる被害が確認されたと発表した。このため、同日18時30分

製品・サービス・業界動向 業界動向
会津若松市は11月28日、同市ホームページ内の「教育ポータルサイト」に、アメリカのオークション等を業務とする会社の擬似ページ(英語)が作成され、利用者情報を不正取得する「フィッシング行為」の踏み台とされる被害が確認されたと発表した。このため、同日18時30分頃に市ホームページを緊急閉鎖し、現在のところ再開の目途が立たない状況となっている。

同市によると、これまで確認できた被害状況は、教育ポータル内への不正ページ(フィッシング行為に使用されたと思われる)の書込み、および数箇所に不正ファイルの書込みが確認された。個人情報等への影響としては、11月28日現在では個人情報流出の可能性は低い状況としている。今後の対応として、侵入原因の調査、代替市ホームページの臨時開設、市ホームページの再構築(セキュリティチェックを徹底)を挙げている。

会津若松市:会津若松市ホームページへの不正侵入について
http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/20071128fusei_access.pdf

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失

    国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失

  4. クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

    クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

  5. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

ランキングをもっと見る
PageTop