発信者番号を偽装する振り込め詐欺に対し注意喚起を発表(NTT東西) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

発信者番号を偽装する振り込め詐欺に対し注意喚起を発表(NTT東西)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)と西日本電信電話株式会社(NTT西日本)は11月19日、警察や官公庁などの公的機関を名乗って電話をかけ詐欺行為に及ぼうとする振り込め詐欺の手口として、海外通信会社サービスの悪用により発信者番号を偽装し、ナンバー・ディスプレ

製品・サービス・業界動向 業界動向
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)と西日本電信電話株式会社(NTT西日本)は11月19日、警察や官公庁などの公的機関を名乗って電話をかけ詐欺行為に及ぼうとする振り込め詐欺の手口として、海外通信会社サービスの悪用により発信者番号を偽装し、ナンバー・ディスプレイ等を利用しているユーザに対して末尾が「0110」などの番号を電話機に表示させ、公的機関であることを信用させようとするケースが見受けられるとして注意喚起を発表した。

両社は、国内の固定電話や携帯電話から発信された場合、「0」以外から始まる番号が表示されることはないとしている。「0」以外から始まる番号が表示されているにもかかわらず警察や官公庁などの公的機関を名乗るなど、あたかも国内から発信しているような内容を装っている場合には、振り込め詐欺等の可能性に十分注意するよう呼びかけている。

http://www.ntt-east.co.jp/release/1011/101119a.html
http://www.ntt-west.co.jp/news/1011/101119a.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

    刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop