WAFサービス「Scutum」にCDNオプションサービス機能を無償で追加 (SST) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

WAFサービス「Scutum」にCDNオプションサービス機能を無償で追加 (SST)

SSTは、同社のWAFサービス「Scutum」にCDNオプションサービス機能の追加提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「Scutum」CDNオプションサービスのイメージ図
「Scutum」CDNオプションサービスのイメージ図 全 1 枚 拡大写真
株式会社セキュアスカイ・テクノロジー(SST)は10月24日、同社のWAFサービス「Scutum」にCDN(コンテンツデリバリーネットワーク)オプションサービス機能の追加提供を開始したと発表した。追加機能は無料で利用できる。利用可能な転送量は100GB/月。ScutumはSaaS型のWAFサービスであり、「簡単に導入できる」「お客様側に機器を持つ必要がない」などのメリットの反面、Webサイトにアクセスするすべての通信がScutumを経由する形になるため、レスポンスの低下が発生する懸念があった。

今回、CDNサービスを付加することによって、その懸念を払拭し、Webサイトのパフォーマンスを向上させる機能を実現した。Scutumで実装するCDNオプションサービスはアカマイのバックボーンを利用しており、日本国内だけでなく全世界にあるエッジサーバを利用することで、Webサイトの利用者がより近いエッジサーバから画像やPDFなどのデータサイズが大きいファイル(静的コンテンツ)を取得するため、Webサイト閲覧をスムーズにできる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop