データベース暗号化製品の定義と種類 (2) 市場規模と国内外動向 | ScanNetSecurity
2024.06.01(土)

データベース暗号化製品の定義と種類 (2) 市場規模と国内外動向

PCI DSSにおけるレベル1加盟店に対しては、2012年3月末までの対応が求められており、導入が進んでいる。上位レベルの会社の対応が進むことで、下位レベル会社への要求も強くなり、今後対応が進んでいくものと思われる。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
企業や組織の機密情報を狙ったサイバー攻撃が国内外で多数報告される中で、重要データそのものの安全管理の必要性が増している。本稿では2回にわたって、データベース暗号化の現状をレポートする。

---

●データベース暗号化市場規模

データベース暗号化に限定した市場調査は見当たらないが、近い数字として、セキュリティソフトウェア市場についての調査がある。IDC Japan株式会社によると、2011年のセキュリティソフトウェア市場規模は1,856億円、前年比成長率3.6%。2011年~2016年の年間平均成長率は4.3%で、2016年には2,286億円と予測されている…

※本記事は有料版に全文を掲載します

《株式会社SOHOソリューションズ 代表取締役 関 明弘》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. クロネコメンバーズにパスワードリスト攻撃による不正ログイン、3,467件が閲覧された可能性(ヤマト運輸)

    クロネコメンバーズにパスワードリスト攻撃による不正ログイン、3,467件が閲覧された可能性(ヤマト運輸)

  2. SPF / DKIM / DMARC はどう機能したか ~ フィッシングメール 596 件対象に分析

    SPF / DKIM / DMARC はどう機能したか ~ フィッシングメール 596 件対象に分析

  3. 社内用ポータルサイトを誤って公開、最大 約 42,400 名の顧客の個人情報がアクセス可能に

    社内用ポータルサイトを誤って公開、最大 約 42,400 名の顧客の個人情報がアクセス可能に

  4. 総務省 SBOM 対応ノスゝメ

    総務省 SBOM 対応ノスゝメ

  5. 総務省、ガイドライン活用のための「クラウドの設定ミス対策ガイドブック」公開

    総務省、ガイドライン活用のための「クラウドの設定ミス対策ガイドブック」公開

  6. 半数の中小企業経営者、セキュリティ対策の必要性「感じたことがない」

    半数の中小企業経営者、セキュリティ対策の必要性「感じたことがない」

  7. 「白塗り」に気付けなかったのは決裁を紙文書でやっていたから ~ 消防防災航空センターホームページで個人情報が閲覧可能に

    「白塗り」に気付けなかったのは決裁を紙文書でやっていたから ~ 消防防災航空センターホームページで個人情報が閲覧可能に

  8. 埼玉県立学校の健康診断業務委託先にランサムウェア攻撃、データ窃取の有無を完全に断定することはできず

    埼玉県立学校の健康診断業務委託先にランサムウェア攻撃、データ窃取の有無を完全に断定することはできず

  9. 岡山県精神科医療センターにランサムウェア攻撃、電子カルテのシステムで不具合

    岡山県精神科医療センターにランサムウェア攻撃、電子カルテのシステムで不具合

  10. ドコモが BIMI に対応、DMARC によるなりすまし警告機能も実装

    ドコモが BIMI に対応、DMARC によるなりすまし警告機能も実装

ランキングをもっと見る