モバイルPCを対象とした遠隔ロック、初期化クラウドサービス(日立ソリューションズ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

モバイルPCを対象とした遠隔ロック、初期化クラウドサービス(日立ソリューションズ)

日立ソリューションズは、モバイルPCのデータ消去や操作ロックなどを遠隔操作で行う「モバイルPC 盗難・紛失対策サービス」の提供を7月1日から開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「モバイルPC 盗難・紛失対策サービス」の概要
「モバイルPC 盗難・紛失対策サービス」の概要 全 1 枚 拡大写真
株式会社日立ソリューションズは6月19日、モバイルPCのデータ消去や操作ロックなどを遠隔操作で行う「モバイルPC 盗難・紛失対策サービス」の提供を7月1日から開始すると発表した。本サービスにより、情報セキュリティ管理者は、モバイルPCの盗難や紛失の際、即時にセキュリティ対策を施し、情報漏えいを防ぐことが可能となる。対応OSはWindows XP SP2以上、Vista、7、8、Server 2003、Server 2008、Server 2008R2。価格はオープン価格となっている。

本サービスは、モバイルPCのデータ消去や操作ロックの遠隔操作、捜索・回収支援を24時間365日、電話での依頼により行い、モバイルPCの盗難や紛失時に、第三者に使用されたり、個人情報を見られたりすることを阻止するもの。本サービスを実現するソフトウェアがモバイルPCから故意に削除されても、自動的にソフトウェアが回復するため、常に管理できる。また、モバイルPCの緯度経度情報を提供する「トラッキングサービス」や、定期通信で得られた位置や操作情報を警察などに提供する「端末回収支援サービス」により、従来、モバイルPCを紛失したと想定される場所を人手で捜索していたところを、PCの位置情報からエリアを特定することができ、捜索にかかる時間や人員コストを低減することが可能となる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop