契約者の本人確認、不正利用の防止に関する法律に違反、ソフトバンクモバイルおよびティーガイアに違反の是正を命じる(総務省) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

契約者の本人確認、不正利用の防止に関する法律に違反、ソフトバンクモバイルおよびティーガイアに違反の是正を命じる(総務省)

 総務省は5日、携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等および携帯音声通信役務の不正な利用の防止に関する法律に違反したとして、ソフトバンクモバイルおよびティーガイアに違反の是正を命じた。

製品・サービス・業界動向 業界動向
「ティーガイア」トップページ
「ティーガイア」トップページ 全 2 枚 拡大写真
 総務省は5日、携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等および携帯音声通信役務の不正な利用の防止に関する法律に違反したとして、ソフトバンクモバイルおよびティーガイアに違反の是正を命じた。

 総務省発表によると、ソフトバンクモバイルは、2010年11月~12月の間、計8件の契約の締結に際し、本人確認を行わなかった。また、ティーガイアは、2010年11月~2011年1月の間、計51件の契約の締結に際し、本人確認を行わなかった。ティーガイアは携帯電話販売の国内最大手。

 これを受け、ティーガイアは謝罪するとともに、再発防止およびコンプライアンス違反の撲滅に努めること発表している。

 なお、媒介業者であるティーガイアに対して、NTTドコモおよびKDDIは、監督義務を負っている。そのため総務省では、NTTドコモおよびKDDIに対しても、監督を徹底するよう指導したとのこと。

総務省、ソフトバンクモバイルとティーガイアに是正命令……携帯販売時の本人確認を行わず

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop