「GALAXY Note II SC-02E」のソフトウェア更新を開始、緊急通報番号への発信方法も変更に(NTTドコモ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「GALAXY Note II SC-02E」のソフトウェア更新を開始、緊急通報番号への発信方法も変更に(NTTドコモ)

 NTTドコモは21日、Androidスマートフォン「GALAXY Note II SC-02E」のソフトウェア更新を開始した。「ダイヤル」アプリのアイコン上に不在着信数が表示される不具合などを改善する。

製品・サービス・業界動向 業界動向
「GALAXY Note II SC-02E」
「GALAXY Note II SC-02E」 全 1 枚 拡大写真
 NTTドコモは21日、Androidスマートフォン「GALAXY Note II SC-02E」のソフトウェア更新を開始した。「ダイヤル」アプリのアイコン上に不在着信数が表示される不具合などを改善する。

 改善されるのは、不在着信がないにもかかわらず、「ダイヤル」アプリのアイコン上に不在着信数が表示される場合があるというものと、Gmailアプリを起動後、受信メールを選択するとまれにGmailアプリが強制終了する場合があるという2点の不具合。

 また、「緊急通報」画面に選択表示される緊急通報番号(110番、119番、118番)が削除され、「Google設定」アプリが追加される。緊急通報番号(110番、119番、118番)に発信する場合は、「緊急通報」画面のダイヤル画面より該当の番号を入力してほしいと呼びかけている。

 自動更新には非対応で、手動で行う。本体による方法とPC経由で行う2通りが用意され、本体で行う場合は「本体設定」→「端末情報」→「ソフトウェア更新」と選択し画面の案内にしたがって操作する。PC経由の場合は、専用ソフト「Samsung Kies」を利用する。アップデートにかかる時間は本体経由で7分、PC経由で12分。

 「GALAXY Note II SC-02E」は、2012年冬モデルとして発表された機種。約5.5インチ大画面HD Super AMOLEDディスプレイ、1.6GHzクアッドコアCPU搭載のハイスペックモデルで、「Sペン」と呼ぶタッチペンで操作するのが特長。

NTTドコモ、「GALAXY Note II SC-02E」でソフト更新……不在着信数表示などの不具合改善

《関口賢@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop