フィルタリングサービス普及啓発のためさまざまな取組みを実施(TCA) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

フィルタリングサービス普及啓発のためさまざまな取組みを実施(TCA)

 電気通信事業者協会(TCA)と携帯電話・PHS事業者各社は3月12日、新学期を前に、内閣府・総務省等による「春のあんしんネット・新学期一斉行動」に連動して、フィルタリングサービスの普及啓発等のため、さまざまな取組みを実施することを発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
フィルタリングサービスロゴマーク
フィルタリングサービスロゴマーク 全 2 枚 拡大写真
 電気通信事業者協会(TCA)と携帯電話・PHS事業者各社は3月12日、新学期を前に、内閣府・総務省等による「春のあんしんネット・新学期一斉行動」に連動して、フィルタリングサービスの普及啓発等のため、さまざまな取組みを実施することを発表した。

 内閣府・総務省等では、春の卒業・進学・新入学の時期に特に重点を置き、「店頭におけるフィルタリングの説明等の徹底」「家庭におけるルールづくりの推奨」など、関係府省庁・関係事業者等と協力して「春のあんしんネット・新学期一斉行動」として集中的な取組を展開している。これを受け各事業者も、普及啓発活動の展開を行うもの。

 具体的には、フィルタリングサービス普及促進に向けた取組みとして、「青少年利用に応じたフィルタリングサービス等の提供」「店頭におけるフィルタリングサービス訴求」「CGMコンテンツ提供会社への年齢情報の提供」を行う。フィルタリングサービスロゴマークの再訴求も行う。あわせて青少年の携帯電話リテラシー向上に向けた取組みとして、全国の学校(小学校・中学校・高等学校)に講師を派遣する「ケータイ安全教室」といった働きかけも各社で実施する。

携帯電話・PHS事業者各社、新学期に向け「フィルタリング」の普及を啓発

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop