世界中のデータ漏えい情報を網羅したサイトを開設(日本セーフネット) | ScanNetSecurity
2024.05.16(木)

世界中のデータ漏えい情報を網羅したサイトを開設(日本セーフネット)

日本セーフネットは、SafeNet社が全世界で日々発生しているデータ漏えいの深刻度を指標化した新しいWebサイト「SafeNet Breach Level Index (BLI)」を開設したと発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
SafeNet Breach Level Index (BLI)サイト
SafeNet Breach Level Index (BLI)サイト 全 1 枚 拡大写真
日本セーフネット株式会社は3月27日、SafeNet社が全世界で日々発生しているデータ漏えいの深刻度を指標化した新しいWebサイト「SafeNet Breach Level Index (BLI)」を開設したと発表した。本サイトは、データ漏えいに対する理解促進を目的としており、企業などの発表内容を基に作成した深刻度ランキングが公開されている。また、世界中のデータ漏えい情報を提供しており、公開情報に基づいてデータ漏えいの深刻度をさまざまな角度から数値化している。

同社では、本サイトが産業界におけるひとつの指標として機能するだけでなく、CIOやCSOにとっては顧客企業やパートナー企業のデータ漏えい事例をもとに、自社におけるデータ漏えいの危険度を把握するためのツールにもなるとしている。BLIのデータによると、2013年に発生した情報漏えいの種類は、悪意ある部外者によるものが57%、事故による紛失が27%、悪意ある内部者によるものが13%などとなっている。また、産業別の割合では、医療(31%)、政府機関(17%)、金融(15%)、テクノロジー(11%)、小売業(8%)となった。

ただし、消失または盗難データ総数に占める割合では、テクノロジー(43%)、小売業(29%)、政府機関(10%)、医療(2%)、金融(1%)となり、データ漏洩1件あたり平均消失データ数では、小売業(6,600,000件)、テクノロジー(5,700,000件)、政府機関(630,000件)、金融(112,000件)、医療(49,000件)となる。1日に消失または盗まれたデータ数は1,576,555件であり、換算すると1秒に18件のデータが漏えいしていることになる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  2. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  3. 脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

    脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

  4. 「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

    「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

  5. 東京メトロ社員が遺失者になりすまし、現金総額 235,458円 ほか遺失物着服

    東京メトロ社員が遺失者になりすまし、現金総額 235,458円 ほか遺失物着服

  6. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  7. 個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

    個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

  8. 豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

    豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

  9. 太陽光発電施設向け遠隔監視機器「SolarView Compact」にサイバー攻撃、対策の実施を強く推奨

    太陽光発電施設向け遠隔監視機器「SolarView Compact」にサイバー攻撃、対策の実施を強く推奨

  10. ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

    ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

ランキングをもっと見る