NTT東西による光回線の卸売サービスの開始にあたり消費者保護のための取り組みを要請(総務省) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

NTT東西による光回線の卸売サービスの開始にあたり消費者保護のための取り組みを要請(総務省)

 総務省は28日、電気通信事業者などの関係団体に対し、NTT東日本およびNTT西日本(NTT東西)による光回線の卸売サービスの開始にあたり、改定された業界自主基準の遵守徹底など、消費者保護のための取組を要請した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
要請の内容(一部)
要請の内容(一部) 全 2 枚 拡大写真
 総務省は28日、電気通信事業者などの関係団体に対し、NTT東日本およびNTT西日本(NTT東西)による光回線の卸売サービスの開始にあたり、改定された業界自主基準の遵守徹底など、消費者保護のための取り組みを要請した。

 NTT東日本およびNTT西日本では、サービス卸の提供を2月1日から開始する計画だ。これをきっかけに、異業種からの新規参入を含む、非常に多数の電気通信事業者が、光サービスを消費者向けに提供を開始する見込みとなっている。

 すでに光サービスに関する消費者からの苦情・相談件数は多いが、新しいサービスへの乗り換え時などに、消費者に十分な説明などを行っていないと、苦情・相談が一段と増加する可能性がある。今回の総務省による要請は、これに事前対応するものだ。

 電気通信事業者協会、テレコムサービス協会、日本インターネットサービスプロバイダ協会、日本ケーブルテレビ連盟、全国携帯電話販売代理店協会に対し、関係法令やガイドラインおよび改定された自主基準の遵守徹底、さらに消費者への説明の徹底などを要請したとのこと。

 なお総務省は、「NTT東西のFTTHアクセスサービス等の卸電気通信役務に係る電気通信事業法に関するガイドライン[案]」(サービス卸ガイドライン[案])を作成し、2015年1月に意見公募を開始している。

総務省、NTT東西の光卸売にあわせて消費者保護を要請

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop