Hacker in the Rye ハッカーの夢見た社会 第5回「人工知能の発展と人間の将来」 | ScanNetSecurity
2024.05.17(金)

Hacker in the Rye ハッカーの夢見た社会 第5回「人工知能の発展と人間の将来」

しかし、人の思考を理解するからこそ危険だという議論もある。実業家のレイ・カーツワイルが述べるように、2045年には「技術的特異点(シンギュラリティ)」という人工知能の知能が人間を完全に超えるとの議論がある。

特集 特集
前回の連載は人工知能の父とも呼ばれるアラン・チューリングについて語った。チューリングが生物の深淵を探求する上で必要とした人工知能は、今や我々の生活に必要不可欠のものとなった。人工知能研究の勢いは生活の利便性向上といった単純な目的を超えて、人間の本質の探求や、人間の知能を完全に超える可能までをその射程に入れる。そこで今回は、近年の人工知能研究をリードする日本人研究者に着目し、社会をハックする可能性に言及したい。

●人工知能の歴史

ごく簡単に人工知能の歴史を振り返る。人工知能は人間知能を理解するという目的を持ち、1956年に計算機科学者で認知科学者のジョン・マッカーシー(1927-2011)によって命名された。幾度かの人工知能ブームの中で、80年代に哲学者のジョン・サール(1932~)から、人工知能は人間を理解しないとの批判は、人工知能の本質を振り返る意味で重要だ。

人は自分の父親一人を認識するにせよ、人間であるとか男であるとか、その他年齢や職業、顔の特徴など数多くの認識フレームを無意識に利用することで個体を識別する。複雑なフレームを一瞬で理解する作業は人工知能にできないことを「中国語の部屋」という例え話(中国語ができない人にマニュアルに沿って文字を確認させ、決められた返答を入力することで成立する会話は、中国語を理解したことにはならないという議論)を引き合いにサールは述べる。

しかし、2006年にディープ・ラーニング(深層学習)」という技術の誕生がブレークスルーを引き起こす。人間の神経回路を模したコンピュータ・ネットワークを用いて、人工知能が自ら多くのフレームを自動学習し、人間と同様の複雑な「概念」を獲得可能にしたことで、人工知能研究がにわかに注目された…

※本記事は有料版メールマガジンに全文を掲載しました

《塚越 健司》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

    ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

  2. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  3. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  4. 個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

    個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

  5. 検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

    検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

  6. 認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とは

    認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とはPR

  7. 脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

    脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

  8. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  9. 「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

    「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

  10. スマートフォンアプリ「OfferBox」に秘密鍵がハードコードされている問題

    スマートフォンアプリ「OfferBox」に秘密鍵がハードコードされている問題

ランキングをもっと見る