「Galaxy S6 edge」に11件の脆弱性、10~11月のパッチで修正対応(Google) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

「Galaxy S6 edge」に11件の脆弱性、10~11月のパッチで修正対応(Google)

 Android端末のセキュリティ向上などを目指すGoogleの「Project Zeroチーム」が、サムスン製スマートフォン「Galaxy S6 edge」について調査し、11件のバグが見つかったと発表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
Google調査チームが「Galaxy S6 edge」の脆弱性指摘。11件のうち8件は修正済
Google調査チームが「Galaxy S6 edge」の脆弱性指摘。11件のうち8件は修正済 全 1 枚 拡大写真
 Android端末のセキュリティ向上などを目指すGoogleの「Project Zeroチーム」が、サムスン製スマートフォン「Galaxy S6 edge」について調査し、11件のバグ(脆弱性)が見つかったと発表した。

 脆弱性が見つかったのは、Wi-Fi接続、Eメール保護、ドライバー、画像などに関連するプログラムで、全部で11件に上る。同チームはこれらの調査結果をサムスンに報告。サムスンでは報告を受けて直ちに改善に乗り出し、11件のうち8件は10月のセキュリティパッチで修正、軽微な残り3件も11月のパッチで修正するとしている。

 同チームは、Androidを使う端末とはいえGoogleが実際に製造するわけではなく、またプログラムも各メーカーがカスタマイズして搭載するため、こういった調査を行っているという。「Galaxy S6 edge」を選んだのは、世界で多くのユーザーがいるハイエンドモデルだからだとしている。

「Galaxy S6 edge」に11件の脆弱性……Google調査チーム指摘

《関口賢@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop