SQLインジェクションを使用してSEOを操作するキャンペーンを確認(アカマイ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

SQLインジェクションを使用してSEOを操作するキャンペーンを確認(アカマイ)

アカマイは、米Akamai社によるプレスリリースの抄訳として、同社が発行した新たなサイバーセキュリティの脅威に関する報告書について発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
SEOキャンペーンのイメージ
SEOキャンペーンのイメージ 全 1 枚 拡大写真
アカマイ・テクノロジーズ合同会社(アカマイ)は1月14日、米Akamai社によるプレスリリースの抄訳として、同社が発行した新たなサイバーセキュリティの脅威に関する報告書(Threat Advisory)について発表した。同社のThreat Research(脅威研究)部門は、SQLインジェクションを使用して標的のWebサイトを攻撃し、検索エンジン最適化(SEO)に影響を与える高度なキャンペーンを確認したという。

攻撃を受けたWebサイトは隠されたHTMLリンクを配信し、検索エンジンボットを混乱させ、ページのランキングに誤った影響を与える。Threat Research部門が2015年第3四半期の2週間にわたりAkamai Intelligent Platformから集められたデータを分析したところ、3,800以上のWebサイトに対する攻撃およびさまざまな活動に参加した348のユニークIPアドレスを観測したという。それにより、隠された不正なリンクを数百のWebアプリケーションで識別し、一般的な単語の組み合わせで検索した際に、「cheating stories」アプリケーションが検索結果の1ページ目に表示された。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop