ファイル検査も可能なインターネット分離クラウドサービスを提供開始(セコムトラストシステムズ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

ファイル検査も可能なインターネット分離クラウドサービスを提供開始(セコムトラストシステムズ)

セコムトラストシステムズは、国内初となるファイル検査付きインターネット分離クラウドサービス「セコム・プレミアムネット・リモートブラウザ」を7月より販売開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
サービスのイメージ
サービスのイメージ 全 3 枚 拡大写真
セコムトラストシステムズ株式会社は6月27日、国内初となるファイル検査付きインターネット分離クラウドサービス「セコム・プレミアムネット・リモートブラウザ」を7月より販売開始すると発表した。同サービスは、セコムクラウドに設置したインターネット接続環境「セキュアデータセンター」の仮想ブラウザを画面転送方式のリモート操作によって利用するもの。

社内環境から分離された仮想ブラウザによりインターネットを閲覧するため、ウイルス感染やサイバー攻撃に遭ったとしても利用するPCに被害が及ぶことがない。また、インターネットアクセス環境の利用終了後は毎回初期化するため、データが残ることもない。さらに、インターネット上で取得したファイルは、専用のファイル授受環境で同社独自の検査(自動、手動)を行い、不正なファイルの持ち込みを制限する。利用料金は画像を参照のこと。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop