[Security Days Spring 2017 インタビュー] ユーザー視点に立ったSOCサービスで、プロバイダならではのセキュリティインテリジェンスを提供(IIJ) | ScanNetSecurity
2024.04.29(月)

[Security Days Spring 2017 インタビュー] ユーザー視点に立ったSOCサービスで、プロバイダならではのセキュリティインテリジェンスを提供(IIJ)

2016年4月にセキュリティ本部を立ち上げ、IIJがこれまで築いてきたセキュリティ事業のノウハウを集積し、膨大な情報から「迅速・正確」にリスクを検知/対処するためのIIJセキュリティオぺレ―ションセンターを今年3月に刷新します。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
株式会社インターネットイニシアティブ セキュリティ本部 セキュリティビジネス開発部 プロダクトマネジャー 大野 慎吾 氏
株式会社インターネットイニシアティブ セキュリティ本部 セキュリティビジネス開発部 プロダクトマネジャー 大野 慎吾 氏 全 4 枚 拡大写真
3月8日からの3日間は東京で、3月16日には大阪にて開催される「Security Days Spring 2017」

国内外のセキュリティベンダーによるセミナー中心のイベントで、多くの企業や専門家が最新知見の講演を行う。

インターネットサービスプロバイダの株式会社インターネットイニシアティブは、現在セキュリティ事業の大幅な強化に取り組み、新サービスブランド「wizSafe(ウィズセーフ)」の発表や、情報分析基盤構築、3月にはSOCのお披露目も予定している。IIJの提供するセキュリティサービスの強みや、Security Days 2017のセッションの見どころなどについて、同社 セキュリティ本部の大野 慎吾 氏に聞いた。

――昨年から急速にセキュリティ事業の強化を行っていますね。

IIJは1992年に設立され、2年後の1994年には国内初のファイアウォールサービスを提供、2004年には迷惑メールフィルタサービスをこれも国内で最初に提供開始しています。

組織面では、IIJの設備で発生した事件の発見、解析、関連各組織との連携を行う特別チーム「IIJ group Security Coordination Team (IIJ-SECT)」を2001年に結成、2007年にマルウェア解析を行うタスクフォース「Malware Investigation Task Force (MITF)」が活動を開始しました。また、インターネットの基盤技術に関する最新の技術動向や、セキュリティ情報を積極的に発信する季刊の技術レポート「Internet Infrastructure Review(IIR)」を2008年に発刊、インシデント観測の仕組みで収集した各種攻撃の傾向と対策に関する情報や、インターネットバックボーンの運用を通して蓄積した技術的知見を掲載してきました。

IIJはこのように創業時からセキュリティ事業に力を入れていましたが、昨今の脅威の高度化に対応するため、組織の再編や人員強化などセキュリティ事業の強化を図り、「wizSafe」という新しいセキュリティ事業ブランドを立ち上げました。

――IIJが目指すセキュリティをひとことで言えば何でしょうか。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 続きを読む

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  3. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  5. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  6. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  7. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  8. NDIAS「車載器向けセキュリティ技術要件集」活用したコンサルサービス提供

    NDIAS「車載器向けセキュリティ技術要件集」活用したコンサルサービス提供

  9. フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

    フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

  10. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

ランキングをもっと見る