[Security Days Spring 2017 インタビュー] NIST、FISC基準に準拠したマトリクス認証「SECUREMATRIX」の新バージョン「V10」とは(シー・エス・イー) 3ページ目 | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

[Security Days Spring 2017 インタビュー] NIST、FISC基準に準拠したマトリクス認証「SECUREMATRIX」の新バージョン「V10」とは(シー・エス・イー)

認証システムを導入する際には、規格やセキュリティ基準を意識する必要があります。金融であれば金融情報システムセンター(FISC)の安全対策基準に則って、データセンター、認証システムを構築する必要があります。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
株式会社シー・エス・イー  プラットフォームテクノロジー事業部 プロダクト営業部 開発・サポート課長 小林 剛 氏
株式会社シー・エス・イー プラットフォームテクノロジー事業部 プロダクト営業部 開発・サポート課長 小林 剛 氏 全 4 枚 拡大写真
――では、Security Days Spring 2017 の講演の見どころについて教えてください

3月9日(木)3月10日(金) に「NIST, FISC等に準拠した認証システム“SECUREMATRIXの現状と未来”」というタイトルで、ID認証、シングルサインオンを強化したいという方に向けて、IoT、ビッグデータといった昨今の技術的なトレンドやセキュリティ脅威の情勢、あるいは認証強化に関する企業の課題を明らかにしつつ、「SECUREMATRIX」を用いたソリューションについてお話ししたいと考えます。

認証システムを導入する際には、規格やセキュリティ基準を意識する必要があります。金融であれば金融情報システムセンター(FISC)の安全対策基準に則って、データセンター、認証システムを構築する必要があります。

こうした各種セキュリティ基準への準拠、特に、セキュリティで先行する米国国立標準技術研究所(NIST)の標準規格などの最新動向を踏まえながら製品設計、開発を行う当社の考えを紹介したいと思います。

クラウドやオンプレミスを問わずに、企業の業務システムが広がっていく中で、シングルサインオンをはじめとするID認証の仕組みをさらに強化したいお客様に、ぜひ来場していただきたいと考えます。

――ありがとうございました。
  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  3. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  4. 不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

    不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

  5. 個人情報を扱う基幹ネットワークには影響なし ~ ケーブルテレビ可児にランサムウェア攻撃

    個人情報を扱う基幹ネットワークには影響なし ~ ケーブルテレビ可児にランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop