5,000ユーザの「Microsoft Office 365」環境に「CAS」を導入(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

5,000ユーザの「Microsoft Office 365」環境に「CAS」を導入(トレンドマイクロ)

東急電鉄は、標的型サイバー攻撃やランサムウェア対策の強化のために、トレンドマイクロのクラウドアプリケーション向けセキュリティサービス「Trend Micro Cloud App Security(CAS)」を導入した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
トレンドマイクロ株式会社は3月1日、東京急行電鉄株式会社(東急電鉄)が、標的型サイバー攻撃やランサムウェア対策の強化のために、トレンドマイクロのクラウドアプリケーション向けセキュリティサービス「Trend Micro Cloud App Security(CAS)」を導入したと発表した。

東急電鉄では、サーバの運用管理負荷軽減の目的でクラウドサービス「Microsoft Office 365」を導入、5,000ユーザがExchange Onlineをメール環境として利用している。また、効果的な情報集約を目的として「SharePoint Online」を、社内外での効率的なデータ共有など、働き方改革のひとつとして「OneDrive for Business」を利用している。

東急電鉄では、主にメールを侵入口とする標的型サイバー攻撃やランサムウェアなどへのリスク対策として、CASを導入した。Office 365とAPIで連携するため、社内環境に新たに機器を設置したり、メールの経路変更やDNSの再設定などの作業が不要であり、スムーズに導入できる点が評価された。さらにCASは、あらかじめActive Directoryで定義しているグループごとに異なるセキュリティ設定を適用できるため、運用管理負荷をかけることなくセキュリティポリシーを適用できる点も評価されたという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop