Googleが信頼破棄したSymantec証明書、99%を入れ替え完了(デジサート・ジャパン) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Googleが信頼破棄したSymantec証明書、99%を入れ替え完了(デジサート・ジャパン)

デジサート・ジャパンは、米デジサート・インク社(デジサート)が、オンライン上における信頼性の主要な移管を問題なく完了したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
デジサート・ジャパン合同会社は11月9日、米デジサート・インク社(デジサート)が、オンライン上における信頼性の主要な移管を問題なく完了したと発表した。これは、最近のChrome 70安定版リリースによって示された、GoogleによるSymantecのルート信頼破棄が終了したことを意味するもの。

デジサートはこの1年間、Chrome 70安定版のリリース前に該当証明書を無償で入れ替えることで信頼破棄の影響を受ける企業を支援してきた。入れ替え作業には、パートナー各社と連携した大規模な支援プログラムと包括的な検証プロセスを使用し、Amazon Alexaの100万のWebサイトのうち99%の証明書を入れ替えた。

証明書の再発行と入れ替えを完了していない残りの少数のサイトについて、同社はブラウザの警告を回避するために直ちに対応するよう、強く働きかけていくとしている。同社は、SymantecのウェブサイトセキュリティおよびPKI事業の買収から1年を経て、SymantecのCAインフラストラクチャの大規模な交換と500万以上の証明書の入れ替えにより、証明書入れ替えプログラムを完了したとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop