「脆弱性診断の内製化」セミナー、体験会も同時開催(SHIFT SECURITY) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「脆弱性診断の内製化」セミナー、体験会も同時開催(SHIFT SECURITY)

SHIFT SECURITYは、第4回 サイバーセキュリティ アカデミー「脆弱性診断の内製化にお困りの開発者様へ“ビジネスを加速させる、脆弱性診断の内製化とは”」を2019年7月12日(16時~18時30分)に開催する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
PR
株式会社SHIFT SECURITYは、第4回 サイバーセキュリティ アカデミー「脆弱性診断の内製化にお困りの開発者様へ“ビジネスを加速させる、脆弱性診断の内製化とは”」を2019年7月12日(16時~18時30分)に開催する。会場は東京都港区麻布台の同社本社12階カフェスペースで参加費は無料。定員は20名(先着順)。同サイトより申し込みが行える。

セッションは以下の2つを予定している。

「診断品質と持続性の観点で見る 本当にできる脆弱性診断の内製化について」
株式会社SHIFT SECURITY 代表取締役社長 松野真一氏

「専門家ナシでもできる脆弱性診断内製化 開発者自身によるセキュリティテストの提案」
株式会社ビットフォレスト 取締役 西野勝也氏

また、脆弱性診断ツール利用体験「“本当にできる脆弱性診断の内製化”を体験! クラウド型Web脆弱性診断ツールVAddy体験会」も行われる(事前申込限定:申込時に選択可能)。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop