生徒 児童 教員向けセキュリティ教育コンテンツ無償提供(GRCS) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

生徒 児童 教員向けセキュリティ教育コンテンツ無償提供(GRCS)

GRCSは、ゲーム感覚でセキュリティを学ぶクラウド型教育サービス「シンプラZ」の標的型・フィッシング詐欺対策コンテンツを教育機関向けに無料で提供すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
標的型攻撃やフィッシング詐欺について学べる「人魚姫を救え」
標的型攻撃やフィッシング詐欺について学べる「人魚姫を救え」 全 1 枚 拡大写真
株式会社GRCSは4月15日、ゲーム感覚でセキュリティを学ぶクラウド型教育サービス「シンプラZ」の標的型・フィッシング詐欺対策コンテンツを教育機関向けに無料で提供すると発表した。これは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休校措置などで、オンライン学習やインターネットを利用する機会が増えている状況下において、生徒や教師がセキュリティに関して必要な知識をつけることで安全にインターネットを利用できるよう支援するもの。

「シンプラZ」は、同社が2013年より提供しているクラウド型教育サービス。今回提供するコンテンツは、標的型攻撃やフィッシング詐欺について学べる「人魚姫を救え」で、成績管理機能を除き正規版と同一のコンテンツを提供する。同コンテンツにより、悪意のあるメールやWebサイトの見分け方、インターネットを利用する上での最低限のセキュリティ対策など個人で対策できる手段を手軽に学ぶことができる。利用期間は5月6日まで。申し込みは専用フォームから。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop