COVID-19脅威レポートを発表、クラウドサービスを標的とした外部脅威が630%増加(マカフィー) | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

COVID-19脅威レポートを発表、クラウドサービスを標的とした外部脅威が630%増加(マカフィー)

マカフィー株式会社は7月、「McAfee Labs COVID-19脅威レポート:2020年7月」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
マカフィー株式会社は7月、「McAfee Labs COVID-19脅威レポート:2020年7月」を発表した。同レポートではCOVID-19関連の攻撃の詳細をまとめており、さらに同レポートを補完し、レポート発行後の状況をフォローするために「McAfee COVID-19 脅威ダッシュボード」の提供を開始した。

同レポートでは、サイバー犯罪者はCOVID-19のパンデミックに伴って在宅勤務が増えた機会を狙い、COVID-19をテーマにしたランサムウェア、RDP エクスプロイト、詐欺 URL、スパム等を使用し在宅勤務の従業員を騙そうとしており、COVID-19関連脅威は非常に数が多く様々な攻撃手法が用いられていると報告している。

グローバルな規模で在宅勤務への急激かつ大幅なシフトが起こる中、2020年1月から4月までのクラウド利用データを収集したところ、クラウドサービスを標的とした外部脅威は630%増加、特にMicrosoft Office 365のようなコラボレーションサービスに集中していた。また、クラウドアカウントで内部および外部脅威イベントが増加したのは輸送、物流、教育、政府機関で、これらの業界はクラウドサービスの生産性ツールの利用が増加したため、攻撃者はその波にのってアカウントアクセスやデータの抜き出しを試みているとのこと。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop