どんなサイバー攻撃が野蛮なのか? GCSCが国際オンライン行動規範の最終報告書発表 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

どんなサイバー攻撃が野蛮なのか? GCSCが国際オンライン行動規範の最終報告書発表

わかりやすく言えば、従来型の物理的な紛争において学校や病院への空爆を野蛮な行為と見なすような、サイバー空間における協定や基準である。

国際 TheRegister
「ADVANCING CYBERSTABILITY FINAL REPORT」
「ADVANCING CYBERSTABILITY FINAL REPORT」 全 1 枚 拡大写真
 インターネットの安定と安全を保つため、世界中の人々が従うことのできる方針の策定に取り組んでいる「サイバースペースの安定性に関するグローバル委員会(GCSC)」が先週末、最終報告書を発表した。その中では世界各国のオンライン行動規範に関するビジョンが概説されている。

 GCSC が存在しているのは、インターネットが生活にとって必要不可欠となったにもかかわらず、それを保護する協定や基準のようなものが存在していないとGCSCの創設者とステークホルダーらが考えているためだ。わかりやすく言えば、従来型の物理的な紛争において学校や病院への空爆を野蛮な行為と見なすような協定や基準である。

《The Register》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop