G7策定「サイバー演習計画に関するG7の基礎的要素」公表 | ScanNetSecurity
2025.11.21(金)

G7策定「サイバー演習計画に関するG7の基礎的要素」公表

日本銀行は11月30日、G7サイバー・エキスパート・グループが策定した「サイバー演習計画に関するG7の基礎的要素」を11月24日(米国時間)にG7議長国の米国が公表したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
日本銀行は11月30日、G7サイバー・エキスパート・グループが策定した「サイバー演習計画に関するG7の基礎的要素」を11月24日(米国時間)にG7議長国の米国が公表したと発表した。

金融セクターで提供されるサービスの殆どはITサービスの相互依存に左右され、その原因が故意・悪意のものであるかにかかわらず、ITの停止は重要サービスを提供する組織に重大な影響を及ぼすため、G7サイバー・エキスパート・グループでは、金融セクターの官民ともに定期的にサイバー演習実施の重要性を認識、金融セクターのインシデントへの態勢整備を促すために、「サイバー演習計画に関するG7の基礎的要素」を公表した。

「サイバー演習計画に関するG7の基礎的要素」は拘束力はないが、各利害関係者にとってサイバー演習計画の策定へ導くツールとしての役割があり、また、法域・分野横断的にサイバー演習計画を策定の指針となる。

G7サイバー・エキスパート・グループでは、「サイバー演習計画に関するG7の基礎的要素」の公表がサイバー演習の実施能力を高め、G7各法域の金融セクターのインシデント対応の向上を目指している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. 身代金支払を断固拒否してカーネギーメロン大学ほかセキュリティ研究組織に要求額と同額を寄付したCTO

    身代金支払を断固拒否してカーネギーメロン大学ほかセキュリティ研究組織に要求額と同額を寄付したCTO

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  4. Amazon を装ったフィッシング詐欺メールによる被害を防ぐ 3 ポイント

    Amazon を装ったフィッシング詐欺メールによる被害を防ぐ 3 ポイント

  5. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

ランキングをもっと見る
PageTop