「GRED Web改ざんチェック Cloud」にSIEM連携機能と一括管理機能追加 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

「GRED Web改ざんチェック Cloud」にSIEM連携機能と一括管理機能追加

株式会社セキュアブレインは1月27日、Web 改ざん対策ソリューション「GRED Web改ざんチェック Cloud」にSIEM連携機能と一括管理機能を追加したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
API機能
API機能 全 2 枚 拡大写真
株式会社セキュアブレインは1月27日、Web 改ざん対策ソリューション「GRED Web改ざんチェック Cloud」にSIEM連携機能と一括管理機能を追加したと発表した。

「GRED Web改ざんチェック Cloud」は、インターネット側からWebサイトをチェックし攻撃者によるWebコンテンツ改ざんの早期発見を行うソリューション。

同社では今回、複数のWebサイトを運用する企業向けにWeb API機能で対象サイトの最新チェック結果を取得可能で、セキュリティ情報イベント管理を運用するSIEM(Security Information and Event Management)や総合監視プラットフォームの連携が可能になるSIEM連携機能を追加、HTTPSにてAPIリクエストを受付け、管理対象サイトの最新の解析結果をJSON形式で返すことでWeb APIが利用可能な監視システムやSIEM等と連携が可能となる。

また、グループ会社など多数のWebサイトを同時に一括管理できるよう、「GRED Web改ざんチェック Cloud」のひとつのアカウントの管理コンソール上で、複数のWebサイトの改ざんチェック結果の確認やチェック設定の管理を行うことができる一括管理機能を追加、複数のGREDログインアカウントを一括管理可能なグループアカウントを発行し、複数のグループアカウントをまとめる事で階層管理が可能となる。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

ランキングをもっと見る
PageTop