マイナンバー含む本番データ使用しダミーデータ作成、従業員の特定個人情報4,167件誤送信 | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

マイナンバー含む本番データ使用しダミーデータ作成、従業員の特定個人情報4,167件誤送信

宝ホールディングス株式会社は3月19日、宝ホールディングス株式会社および宝酒造株式会社に籍を置く従業員およびその家族の特定個人情報(マイナンバーを含む個人情報)の、外部の給与システム開発業者への流出が判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
トップページ
トップページ 全 3 枚 拡大写真
宝ホールディングス株式会社は3月19日、宝ホールディングス株式会社および宝酒造株式会社に籍を置く従業員およびその家族の特定個人情報(マイナンバーを含む個人情報)の、外部の給与システム開発業者への流出が判明したと発表した。

これは3月18日に、宝ホールディングス社の新給与システム導入に伴うマイナンバーデータの移行作業時に、担当者がダミーデータのExcelファイルを作成する際に、マイナンバー等の本データが記載されたファイルを使用し加工したが、本データのシート削除を忘れたまま外部の給与システム開発業者に誤送信したというもの。

流出したのは、2016年8月以降に宝ホールディングス株式会社および宝酒造株式会社に籍を置く従業員およびその家族(一部退職者含む)4,167名の氏名、マイナンバー、氏名コード、生年月日、性別を含む特定個人情報。

同社では対象となった従業員に対し、内容についての報告と謝罪を行っており、退職者には同様の連絡を行う。

同社では、メール送信先である外部の給与システム開発業者とメール受信した同社従業員に同日中にメール及びファイルの削除を依頼し、削除を現認している。

同社では今後、情報管理体制を強化するとともに、情報管理に関する教育を一層強化し再発防止に努めるとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop