JPCERT/CC、2021年1月以降の脆弱性・脅威情報をまとめ公表、Microsoft Exchange Serverの複数の脆弱性など | ScanNetSecurity
2025.10.27(月)

JPCERT/CC、2021年1月以降の脆弱性・脅威情報をまとめ公表、Microsoft Exchange Serverの複数の脆弱性など

一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は4月15日、2021年1月以降に確認された影響範囲の広い脆弱性情報や脅威情報などをまとめ公表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は4月15日、2021年1月以降に確認された影響範囲の広い脆弱性情報や脅威情報などをまとめ公表した。

JPCERT/CCでは、2021年1月以降に確認された脆弱性、脅威として「Microsoft Exchange Serverの複数の脆弱性」、「SonicWall製SMA100シリーズや複数のBIG-IP製品をはじめとするSSL-VPN製品を含むネットワーク製品の脆弱性」、「マルウェアEmotetのテイクダウンと感染端末に対する通知」、「Salesforceをはじめとするクラウドサービスの運用、設定」の4点を挙げ、その概要や対策、事例等を紹介している。

また、JPCERT/CCでは今後の、インシデント発⽣に気付きにくく、発⾒が遅れる可能性が高い長期休暇期間(ゴールデンウィーク)に備え、システム管理者向け、社員・職員向けの実施事項をまとめ公開、注意を呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  3. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  4. 誤って全従業員に閲覧権限設定 ~ デンソーで Microsoft Power BI を利用したデータ分析

    誤って全従業員に閲覧権限設定 ~ デンソーで Microsoft Power BI を利用したデータ分析

  5. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

ランキングをもっと見る
PageTop