イエラエセキュリティ、「ホワイト企業認定」で最高ランクであるプラチナ認定を取得 | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

イエラエセキュリティ、「ホワイト企業認定」で最高ランクであるプラチナ認定を取得

株式会社イエラエセキュリティは7月1日、一般財団法人日本次世代企業普及機構が認定する「ホワイト企業認定」にて、最高ランクであるプラチナ認定を取得したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
 株式会社イエラエセキュリティは7月1日、一般財団法人日本次世代企業普及機構が認定する「ホワイト企業認定」にて、最高ランクであるプラチナ認定を取得したと発表した。

 ホワイト企業認定とは、企業のホワイト化を総合的に評価する認定制度で、運営する日本次世代企業普及機構が、「家族に入社を勧めたい、次世代に残していきたい」企業に対し評価・表彰を行うもの。

 「ビジネスモデル/生産性」、「ワーク・ライフバランス」、「健康経営」、「人材育成/働きがい」、「ダイバーシティ&インクルージョン」、「リスクマネジメント」、「労働法遵守」の7つの項目から評価し、審査は企業規模ごとに行われ、各ランク(「プラチナ」、「ゴールド」、「シルバー」、「ブロンズ」、「レギュラー」)が認定される。

 イエラエセキュリティは今回、「ビジネスモデル/生産性」、「ワーク・ライフバランス」、「リスクマネジメント」にて高評価を得てプラチナ認定を取得した。

 イエラエセキュリティでは、ビジョンの一つに「世界一働きやすい環境」を掲げ、創業時から、フルフレックス・フルリモートを取り入れ、入社初日から有給休暇15日支給、長期休暇の推奨、残業ゼロを理想とするなど、ワークライフバランスが取れた働き方を目指しており、今後も社員の働きやすい環境づくりを積極的に目指すとのこと。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop