『CoD: Warzone』他のプレイヤーにチートを押し付けプレイヤーランクを急上昇させるハックが横行 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

『CoD: Warzone』他のプレイヤーにチートを押し付けプレイヤーランクを急上昇させるハックが横行

チーターからの一切ありがたくないプレゼント……。

脆弱性と脅威 脅威動向
『CoD: Warzone』配信者がハッカーにチートを押し付けられレアスキンなどが大量開放される事態に
『CoD: Warzone』配信者がハッカーにチートを押し付けられレアスキンなどが大量開放される事態に 全 1 枚 拡大写真

Activisionが展開中のバトロワ『コール オブ デューティ ウォーゾーン』にて、他のプレイヤーにチートを押し付け、プレイヤーランクを急上昇させるハックが横行しているようです。

このハックは、DiazBiffle氏やe-Sportsチーム・FaZe Clanに所属するNickmercs氏といった著名なストリーマーを標的として行われている模様です。DiazBiffle氏の映像では、ゲームをプレイ中突然プレイヤーランクが1,000に達し、スキンが開放されたというメッセージがとめどなく流れます。

また、Nickmercs氏は入手が非常に困難だとされるレアスキン「DM ULTRA」をゲット。このように、複数のストリーマーがこの現象に遭遇しているようです。

海外メディアEurogamerによると、『CoD: BOCW』『Modern Warfare』『Warzone』といった作品のアカウントブーストを販売しているサイトがいくつか存在し、マルチプレイヤーモードで使える全武器スキン、プレイヤーランク1,000など一気に高ランクになれるブーストを99.99ポンド(約15,000円)から販売しているところを発見したといいます。

サイトの説明によると、購入者はプライベートロビーに招待され、わずか数分で全武器スキンが解除。コンソール含むすべてのプラットフォームで利用でき、過去にBANされた割合は0%だと主張しているようです。

レベルをコツコツあげるのは大変でも、もちろんこういったものはあからさまな不正行為で、ストリーマーも被害者。Activisionによるさらなる取り締まりの強化が求められます。

『CoD: Warzone』配信者がハッカーにチートを押し付けられレアスキンなどが大量開放される事態に

《みお》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop