JIPDEC、新旧比較対照表公開 ~ Pマーク構築運用指針と審査基準 | ScanNetSecurity
2025.10.22(水)

JIPDEC、新旧比較対照表公開 ~ Pマーク構築運用指針と審査基準

一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は9月27日、「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用方針」と現行の審査基準との対照表を公開した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
構築・運用指針と新たな審査基準の適用について
構築・運用指針と新たな審査基準の適用について 全 1 枚 拡大写真
 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は9月27日、「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用方針」と現行の審査基準との対照表を公開した。

 2021年8月30日に公表され2022年4月1日施行となる「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」は、プライバシーマーク制度が、JIS ならびに個人情報保護法へ対応した個人情報保護マネジメントシステムの考え方と具体的な対応などを事業者に示すもの。

 「構築・運用指針」と2021年8月30日改定の「プライバシーマーク付与適格性審査基準」に基づいた審査は、2022年4月1日から開始となり、現行の審査基準か改定版の審査基準を適用するかは、申請を受け付けた日付を基準に判断する。

 2022年4月1日以降の審査は、新指針・改正法へ未対応・不適合の場合は指摘事項となり、運用についても新指針・改正法に対応した規定による運用状況の確認で不適合の場合は指摘事項となる。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 誤って全従業員に閲覧権限設定 ~ デンソーで Microsoft Power BI を利用したデータ分析

    誤って全従業員に閲覧権限設定 ~ デンソーで Microsoft Power BI を利用したデータ分析

  2. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  3. 刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

    刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

  4. ベトナム人最大 102 名分の個人情報が漏えいした可能性 ~ 国土交通省 委託先 PwCコンサルティング 再委託先セキショウキャリアプラスに不正アクセス

    ベトナム人最大 102 名分の個人情報が漏えいした可能性 ~ 国土交通省 委託先 PwCコンサルティング 再委託先セキショウキャリアプラスに不正アクセス

  5. マクニカ、S&J にセキュリティ運用の自動化プラットフォーム「Swimlane」提供

    マクニカ、S&J にセキュリティ運用の自動化プラットフォーム「Swimlane」提供

ランキングをもっと見る
PageTop