SaaS型のクラウドセキュリティ運用支援サービス「Cloudscort」開始、ラックやNRIセキュア等の知見を活用 | ScanNetSecurity
2025.11.27(木)

SaaS型のクラウドセキュリティ運用支援サービス「Cloudscort」開始、ラックやNRIセキュア等の知見を活用

 ニューリジェンセキュリティ株式会社は4月21日、SaaS型のクラウドセキュリティ運用支援サービス「Cloudscort」の提供を、同日から開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 ニューリジェンセキュリティ株式会社は4月21日、SaaS型のクラウドセキュリティ運用支援サービス「Cloudscort」の提供を、同日から開始すると発表した。

 同サービスは、AWS(Amazon Web Services)、OCI(Oracle Cloud Infrastructure)、Microsoft Azure、GCP(Google Cloud Platform)等のパブリッククラウドサービスでネイティブ機能として提供される、「WAF」「CSPM」「VA/VM」の3つの機能の運用を自動化するとともに、同社の脅威インテリジェンスで、攻撃による被害やシステム障害の未然防止と検知対応を行い、クラウドセキュリティ運用の高度化と、運用負荷の軽減を実現する。

 同サービスではまた、検知による防御に加え、サイバーハイジーン(IT資産の可視化や適正な管理)等の能動的な未然防止対策を実現する。

 ニューリジェンセキュリティの基盤として、NRIセキュアテクノロジーズ株式会社と株式会社ラック、株式会社野村総合研究所ら3社の経験や知見、AI・自動運用ノウハウを活用することで、複雑なクラウドセキュリティ機能の効率的な利用を実現する。

 同サービスは当面、マネージドセキュリティサービス事業者(MSSパートナー)を通して提供予定で、2022年度上期にNRIセキュアとラックからサービス提供予定。2024年度までに10億円の売り上げを見込む。

《高橋 潤哉》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 15 億円の身代金要求した疑い セキュリティ企業の社員が自らランサムウェア仕掛けたか

    15 億円の身代金要求した疑い セキュリティ企業の社員が自らランサムウェア仕掛けたか

  2. 西濃運輸に不正アクセス、「見つカル倉庫」会員データ約 1,800 件漏えいした可能性

    西濃運輸に不正アクセス、「見つカル倉庫」会員データ約 1,800 件漏えいした可能性

  3. 社員の個人保有 PC がウイルス感染、業務で使用する認証情報が流出

    社員の個人保有 PC がウイルス感染、業務で使用する認証情報が流出

  4. 美濃工業にランサムウェア攻撃、ダークサイトでの情報漏えいの事実を確認

    美濃工業にランサムウェア攻撃、ダークサイトでの情報漏えいの事実を確認

  5. バンダイチャンネルで意図せず退会となる障害

    バンダイチャンネルで意図せず退会となる障害

ランキングをもっと見る
PageTop