都内中小企業を対象にサイバーセキュリティ対策の促進に関する助成金を募集 | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

都内中小企業を対象にサイバーセキュリティ対策の促進に関する助成金を募集

 東京都及び公益財団法人東京都中小企業振興公社は4月27日、都内中小企業者等を対象とした、自社の情報資産を守るためのサイバーセキュリティ対策の取組に係る経費の助成について、令和4年度の助成金の募集を発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 東京都及び公益財団法人東京都中小企業振興公社は4月27日、都内中小企業者等を対象とした、自社の情報資産を守るためのサイバーセキュリティ対策の取組に係る経費の助成について、令和4年度の助成金の募集を発表した。

 助成対象となるのは、都内中小企業者等で、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)のセキュリティアクション二つ星を宣言している事業者。

 助成対象経費となるのは、自社のサイバーセキュリティ対策を実施するために必要なUTM等、ネットワーク脅威対策製品(FW、VPN、不正侵入検知システム等)、コンテンツセキュリティ管理製品(ウイルス対策、スパム対策等)、システムセキュリティ管理製品(アクセスログ管理等)、暗号化製品(ファイルの暗号化等)等の機器、サービス等の導入または更新に係る経費で、2分の1以内、1,500万円(下限額30万円)が助成される。

 申請スケジュールは下記の通り。

・6月募集
予約受付期間:6月16日~21日
申請受付期間:6月24日~7月4日
交付決定日:9月上旬
助成対象期間:交付決定日~2023年1月

・10月募集
予約受付期間:9月26日~29日
申請受付期間:10月3日~12日
交付決定日:12月上旬
助成対象期間:交付決定日~2023年4月

・1月募集
予約受付期間:12月20日~23日
申請受付期間:2023年1月11日~19日
交付決定日:2023年3月上旬
助成対象期間:交付決定日~2023年7月

 また東京都では、本助成金の申請要件の一つである宣言に必要な「情報セキュリティ基本方針」の策定を支援するために、専門家の派遣の申込受付を5月9日から開始する。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

  4. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  5. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る
PageTop