情報処理学会が「サイバー空間を安全にするコンピュータセキュリティ技術」に関する論文を広く募集 | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

情報処理学会が「サイバー空間を安全にするコンピュータセキュリティ技術」に関する論文を広く募集

 一般社団法人情報処理学会は7月5日、論文誌「サイバー空間を安全にするコンピュータセキュリティ技術」特集への論文募集を行っている。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 一般社団法人情報処理学会は7月5日、論文誌「サイバー空間を安全にするコンピュータセキュリティ技術」特集への論文募集を行っている。

 本特集号では、サイバー空間を安全にするコンピュータセキュリティ技術について、基礎理論・技術、プロトコル、アーキテクチャ、ソフトウェアシステムの研究、及びそのアプリケーション、実装例、管理運用、行動科学や社会科学的考察も含めた広範囲のセキュリティとプライバシーに関する研究論文を広く募集している。

 論文の執筆要領は「情報処理学会論文誌(IPSJ Journal)」原稿執筆案内に依り、電子投稿で受け付け、締切は2022年11月29日。なお、今回の論文誌ジャーナル編集は「ゲストエディタ制度」によって行われる。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

  4. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  5. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る
PageTop