SBT-SOC がアナリストが働きやすい環境をコンセプトにリニューアル、既存施設を2倍に拡張 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

SBT-SOC がアナリストが働きやすい環境をコンセプトにリニューアル、既存施設を2倍に拡張

 SBテクノロジー株式会社は7月12日、国内外におけるセキュリティ監視需要の対応強化を目的に、セキュリティ監視センター「SBT-SOC}をリニューアルし、7月下旬から本格稼働すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
サービス一覧
サービス一覧 全 2 枚 拡大写真

 SBテクノロジー株式会社は7月12日、国内外におけるセキュリティ監視需要の対応強化を目的に、セキュリティ監視センター「SBT-SOC」をリニューアルし、7月下旬から本格稼働すると発表した。

 SBT-SOCでは、専門のセキュリティアナリストが24時間365日体制で顧客環境のセキュリティシステムやネットワークを監視し、サイバー攻撃や不正アクセスから守るマネージドセキュリティサービス(MSS)を提供している。ファイアウォールやIDS/IPSなどのゲートウェイ製品にとどまらず、エンドポイントやサーバなどのクラウド環境を含めた企業全体の活動を幅広く監視している。

 2014年の設立以来、初のリニューアルとなるSBT-SOCでは、「セキュリティアナリストが働きやすい環境の整備」をコンセプトに、「業務効率の向上」「職場環境の向上」「グローバル監視センターをはじめとした他監視拠点との連携強化」を重視している。延床面積と座席数は既存施設を2倍に拡張し、壁面には27面のディスプレイを配置し、アラート情報やトラフィックの傾向、攻撃動向などの表示を行う他、海外拠点のグローバル監視センターとの連携のために利用する。

 同社では今後、セキュリティアナリストを現状の80名から2024年度までに150名規模を目指し、体制を強化する予定。

《高橋 潤哉》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop