ラック「SASEスターターサービス by Netskope」を提供 | ScanNetSecurity
2025.11.27(木)

ラック「SASEスターターサービス by Netskope」を提供

 株式会社ラックは12月6日、SASE(Secure Access Service Edge)の導入支援と管理者向けトレーニングをパッケージにした「SASEスターターサービス by Netskope」を同日から提供すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 株式会社ラックは12月6日、SASE(Secure Access Service Edge)の導入支援と管理者向けトレーニングをパッケージにした「SASEスターターサービス by Netskope」を同日から提供すると発表した。

 同サービスでは、SASEソリューションとして「Netskope」を活用し、最適なセキュリティ設定を同社のエンジニアが設定して実装、Netskopeの主要機能であるクラウドサービス制御(CASB)、Webアクセス制御(次世代SWG)とIaaS、オンプレミス環境へのセキュアなアクセス(ZTNA)などのネットワーク・セキュリティ制御機能に関して、ユーザ環境をヒアリングした上で制御ルール・ポリシーなどを適切に設定する。導入後には管理者トレーニングを実施し、顧客にて持続した運用が可能となるよう支援を行う。

 同サービスの項目と内容は下記の通り。

・構成検討と要件整理:課題や環境を確認し、制御する要件の整理や構成検討を支援。ニーズにあわせた制御ポリシーを策定。
・CASBポリシー設定とSWGポリシー設定:実装環境や用途を確認し、Webアクセスやクラウドサービス利用に対する制御ポリシーを設定。
・ZTNA導入支援:業務アプリケーションやサーバ管理で使用する代表的なプロトコルを設定。
・QA対応:Netskope製品に関する技術問い合わせに対応。(契約から90日間サポート)
・トレーニング:運用開始後、管理者が自身で運用できるようにトレーニングを提供。

 同社では2022年度下期に、脅威情報「JLIST」を「SASEスターターサービス by Netskope」に組み込むことで、防御機能を強化予定。

《高橋 潤哉》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 15 億円の身代金要求した疑い セキュリティ企業の社員が自らランサムウェア仕掛けたか

    15 億円の身代金要求した疑い セキュリティ企業の社員が自らランサムウェア仕掛けたか

  2. 西濃運輸に不正アクセス、「見つカル倉庫」会員データ約 1,800 件漏えいした可能性

    西濃運輸に不正アクセス、「見つカル倉庫」会員データ約 1,800 件漏えいした可能性

  3. 社員の個人保有 PC がウイルス感染、業務で使用する認証情報が流出

    社員の個人保有 PC がウイルス感染、業務で使用する認証情報が流出

  4. 美濃工業にランサムウェア攻撃、ダークサイトでの情報漏えいの事実を確認

    美濃工業にランサムウェア攻撃、ダークサイトでの情報漏えいの事実を確認

  5. バンダイチャンネルで意図せず退会となる障害

    バンダイチャンネルで意図せず退会となる障害

ランキングをもっと見る
PageTop