ベトナム開催「S4」セミナーをYouTube公開 | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

ベトナム開催「S4」セミナーをYouTube公開

 株式会社クラフは12月8日、ベトナムのホーチミンで開催したオープンソースのセキュリティ・マネジメント・システム『S4』のグローバル・セキュリティ・セミナーの動画(英語版・ベトナム語版)をYouTubeで公開した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント

 株式会社クラフは12月8日、ベトナムのホーチミンで開催したオープンソースのセキュリティ・マネジメント・システム『S4』のグローバル・セキュリティ・セミナーの動画(英語版・ベトナム語版)をYouTubeで公開した。

 クラフは9月22日に、ベトナムのSHIFT ASIA CO., LTD.とオープンソースのセキュリティ・マネジメント・システム「S4」のグローバル・セキュリティ・セミナーを同日午後7時(現地時間午後5時)から開催すると公表していた。 

 同セミナーでは、S4プロジェクトメンバーから計5名、SHIFT ASIAの技術者4名、その他、SHIFT ASIAから翻訳者1名が登壇し、下記の内容について講演、ベトナムのエンジニアなどオンライン・オフラインで計約200名が視聴した。

 クラフは「サイバーセキュリティギャップ」という課題の解決に挑戦するために「S4」を開発したが、このチャレンジを「優しさ」の文化があるベトナムで展開するために、同セミナーを開催した。

 同セミナーでは、同社がある宮崎県の魅力を伝えた上で、クラフの価値観である「安心を提供する会社であり続けること」に加え充実感も提供し続けるために、ITの素養のない人材を教育していること、研修やフォローアップ体制を充実させていることを説明した。クラフは、宮崎での1,000人の雇用を実現することで地域を活性化し、社会への貢献を目指したいと述べた。

 同セミナーでは、「S4」開発の経緯や仕組み、機能紹介、今後のロードマップについて解説が行われた。その他、クラウド型Web脆弱性診断ツール「VAddy」のデモなども行われた。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  3. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  4. 不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

    不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

  5. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop