GMOイエラエ「セキュリティ・キャンプ全国大会2023」エンジニア 4 名講師登壇 | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

GMOイエラエ「セキュリティ・キャンプ全国大会2023」エンジニア 4 名講師登壇

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は4月25日、「セキュリティ・キャンプ全国大会2023」に同社のエンジニア4名が講師として登壇すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は4月25日、「セキュリティ・キャンプ全国大会2023」に同社のエンジニア4名が講師として登壇すると発表した。

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)と一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会が共催する「セキュリティ・キャンプ全国大会2023」は、国内の高度セキュリティ人材の発掘と育成を目的としたイベントで、毎年テーマ別に集められるエキスパートが講師となり、専門的・実践的な講義が受講できる。

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエのエンジニアによる講義は下記の通り。

・高度解析部 高度解析課 三村 聡志 氏
A4『ローレイヤーから見るファイルシステムの理解』
X1『リバースエンジニアリングゼミ』 

・高度解析部 高度解析課 緑川 志穂 氏
L1『暗号化通信ゼミ』

・高度解析部 アプリケーションセキュリティ課
 西谷 完太 氏
 山崎 啓太郎 氏
B6『ソースコード解析によるWebアプリケーションの脆弱性調査』

 GMOインターネットグループでは、GMOインターネット株式会社が2019年よりセキュリティ・キャンプ全国大会に協賛をしており、2023年度も継続して協賛を行う。

 またセキュリティ・キャンプ全国大会2023で講師派遣を行うGMOペパボ、GMOサイバーセキュリティ byイエラエの両社は、同イベントを主催するセキュリティ・キャンプ協議会のオフィシャルメンバーを務めている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop