サイバーセキュリティ「総務大臣奨励賞」募集開始、自薦または他薦 12/21 まで受付 | ScanNetSecurity
2025.11.28(金)

サイバーセキュリティ「総務大臣奨励賞」募集開始、自薦または他薦 12/21 まで受付

 総務省は11月15日、「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」の募集開始を発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 総務省は11月15日、「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」の募集開始を発表した。

 同省では2017年から、サイバーセキュリティ対応の現場で優れた功績を挙げ、今後も更なる活躍が期待される個人や団体(チーム)を自薦または他薦により募集し、その中から実績等を踏まえ「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」として表彰している。

 対象となるのはサイバーセキュリティ対応の現場において、サイバーセキュリティ向上の観点から優れた功績を挙げ、今後も更なる活躍が期待される個人又は団体(チーム)で、応募・推薦期間は11月15日から12月21日まで、メールまたは郵送で自薦または他薦を受け付けている。

 審査結果は2024年2月頃に総務省Webサイトで公表予定で、2月1日から3月18日の「サイバーセキュリティ月間」期間中に表彰を行う予定。

 なお、2022年(令和4年)の受賞者は下記の通り。

・個人
森達哉(早稲田大学 教授)
七條麻衣子(株式会社ラック サイバー・グリッド・ジャパン ICT利用環境啓発支援室 客員研究員 他)

・団体
SECCON CTF運営チーム・インフラ&NOCチーム

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 社員の個人保有 PC がウイルス感染、業務で使用する認証情報が流出

    社員の個人保有 PC がウイルス感染、業務で使用する認証情報が流出

  2. 15 億円の身代金要求した疑い セキュリティ企業の社員が自らランサムウェア仕掛けたか

    15 億円の身代金要求した疑い セキュリティ企業の社員が自らランサムウェア仕掛けたか

  3. コバヤシのサーバに不正アクセス、情報が窃取されるもデータ暗号化や業務停止に至る被害は無し

    コバヤシのサーバに不正アクセス、情報が窃取されるもデータ暗号化や業務停止に至る被害は無し

  4. 不正アクセスで公開停止した岡山県の PR サイトが復旧

    不正アクセスで公開停止した岡山県の PR サイトが復旧

  5. 個人情報や機密情報の漏えい確認されず オークマのドイツ連結子会社にランサムウェア攻撃

    個人情報や機密情報の漏えい確認されず オークマのドイツ連結子会社にランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop