「あなたの携帯電話からウイルスがばらまかれている」JC3 職員騙った不審電話に注意呼びかけ | ScanNetSecurity
2025.10.09(木)

「あなたの携帯電話からウイルスがばらまかれている」JC3 職員騙った不審電話に注意呼びかけ

 一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター(JC3)は8月7日、同センターの職員を装った不審な電話への注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター(JC3)は8月7日、同センターの職員を装った不審な電話への注意喚起を発表した。

 JC3では、JC3の職員を装い「あなたの携帯電話からウイルスがばらまかれている」、「サイバー保険に加入すれば保険金で被害者に補償ができる」などの不安をあおり、金品を要求する事案を確認しているという。

 JC3では、サイバー犯罪の被害等に関して個人への連絡や金品を要求することは一切なく、被害が疑われる場合は警察に相談するよう呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 「職員はダブルチェックが漏えい防止のための重要なプロセスであることの認識が低く怠った」東京労働局でのメール誤送信

    「職員はダブルチェックが漏えい防止のための重要なプロセスであることの認識が低く怠った」東京労働局でのメール誤送信

  2. 日本セラミックへのランサムウェア攻撃、新たに取引先・関係者に関する情報流出が判明

    日本セラミックへのランサムウェア攻撃、新たに取引先・関係者に関する情報流出が判明

  3. メール添付による情報交換を全社的に見直し ~ 藤倉コンポジットのメールサーバに不正アクセス

    メール添付による情報交換を全社的に見直し ~ 藤倉コンポジットのメールサーバに不正アクセス

  4. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  5. ZOOM からの案内メール送信誤り 情報漏えい

    ZOOM からの案内メール送信誤り 情報漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop