労働金庫 全国労働金庫協会を装った不審メールに注意を呼びかけ | ScanNetSecurity
2025.11.21(金)

労働金庫 全国労働金庫協会を装った不審メールに注意を呼びかけ

 一般社団法人全国労働金庫協会(ろうきん)は10月28日、労働金庫・全国労働金庫協会を装った不審メールや偽サイトへの注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 一般社団法人全国労働金庫協会(ろうきん)は10月28日、労働金庫・全国労働金庫協会を装った不審メールや偽サイトへの注意喚起を発表した。

 ろうきんでは10月26日から、労働金庫・全国労働金庫協会を装った不審メールを確認しているが、ろうきんからの正規のメールやSMSでは顧客の個人情報やパスワードの入力を求めることはなく、不審メールやメッセージに記載されたリンクをクリックしないよう注意を呼びかけている。

 ろうきんで確認している不審メールの差出人名、件名、問い合わせ先は下記の通り。

・差出人名
労働金庫
全国労働金庫協会
(不審なメールアドレスからの送信)

・件名
【労働金庫】お客さま情報等の確認について
【労働金庫】【要返信】お客様の直近の取引における重要な確認について
【重要】労働金庫における一時的なご利用制限のお知らせ
【労働金庫】お取引目的等の確認のお願い
【労働金庫】お取引目的等の確認のお願い(必ずご確認ください)

・問い合わせ先
 労働金庫 お客さま情報管理センター
 0120-177-288
 <受付時間>
 月曜日~金曜日 午前9時~午後5時
※上記問い合わせ先の組織は存在しない。記載の電話番号はろうきん相談所のものだが、全国労働金庫協会およびろうきん相談所では、個人の顧客に取引目的等の確認を行うことはない。

 ろうきんでは今後も、フィッシングサイトの監視と対策を強化を行う。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

    アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

  2. アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

    アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

  3. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  4. 「レンタル wifi カシモバ」への不正アクセスで 9 名のカード情報が漏えい、改ざんから1日で発覚

    「レンタル wifi カシモバ」への不正アクセスで 9 名のカード情報が漏えい、改ざんから1日で発覚

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop