徳丸氏「ASPM 着目に先見の明」~ EGセキュアソリューションズと IssueHunt が DevSecOps 支援で業務連携 | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

徳丸氏「ASPM 着目に先見の明」~ EGセキュアソリューションズと IssueHunt が DevSecOps 支援で業務連携

 EGセキュアソリューションズ株式会社は1月28日、IssueHunt株式会社とDevSecOps支援に関する業務連携を開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
EGセキュアソリューションズとIssueHuntの業務連携
EGセキュアソリューションズとIssueHuntの業務連携 全 2 枚 拡大写真

 EGセキュアソリューションズ株式会社は1月28日、IssueHunt株式会社とDevSecOps支援に関する業務連携を開始すると発表した。

 EGセキュアソリューションズでは、脆弱性診断やセキュリティ監査・コンサルティング等インターネットセキュリティの課題解決を目的としたサービスを、IssueHuntでは、バグバウンティ・プラットフォーム「IssueHunt」やアプリケーションセキュリティポスチャー管理(ASPM)ツール「Baseline」を提供している。

 両社の業務連携で、EGセキュアソリューションズの知見と経験に基づく運用サポートと、IssueHuntが提供するASPMツール「Baseline」を組み合わせ、顧客のDevSecOpsの構築から運用までサポートできる体制を構築、Webアプリケーションからソースコード、SBOM、CSPM、コンテナなど、網羅的且つ継続的に脆弱性スキャンを行い、脆弱性のトリアージから改修案のアドバイザリまで一気通貫で支援する。

 EGセキュアソリューションズ 取締役CTOの徳丸浩氏は「IssueHunt社がASPMに着目し日本の開発現場に適したセキュリティ運用支援を展開されてきたことは先見の明があります。」とコメントしている。

 両社では、3月3日に業務連携を記念したセミナー「徳丸浩氏と語る、脆弱性を網羅的に管理するDevSecOps」をオンラインとオフラインで開催する。

・「徳丸浩氏と語る、脆弱性を網羅的に管理するDevSecOps」概要
日時:3月3日18:00~20:30(17:45開場)
開催場所:FinGATE KAYABA(東京都中央区日本橋茅場町1丁目8-1 1F)
登壇者:IssueHunt株式会社 代表取締役社長 横溝 一将
    EGセキュアソリューションズ株式会社 取締役CTO 徳丸 浩
参加費:無料
定員:オフライン30名程度(抽選)、オンライン100名程度
申込URL:https://issuehunt.jp/seminar/egss-issuehunt

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop