ログイン時と出金時のワンタイムパスワード必須化 ~ 三菱UFJモルガン・スタンレー証券を騙ったフィッシングメールに注意呼びかけ | ScanNetSecurity
2025.11.21(金)

ログイン時と出金時のワンタイムパスワード必須化 ~ 三菱UFJモルガン・スタンレー証券を騙ったフィッシングメールに注意呼びかけ

 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社は7月17日、同社名を騙った偽メール(フィッシング詐欺メール)への注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向

 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社は7月17日、同社名を騙った偽メール(フィッシング詐欺メール)への注意喚起を発表した。

 同社では現在、同社名を騙った偽メール(フィッシング詐欺メール)によるものとみられる、不正アクセスおよび不正取引を確認しており、顧客に対しフィッシング詐欺メールへの注意喚起とセキュリティ強化を呼びかけている。

 同社ではオンライントレードのセキュリティ強化のために、ログイン時のワンタイムパスワードを2025年5月26日午前8時から、出金時のワンタイムパスワードを2025年6月9日午前8時から必須化している。

 また同社では、現在確認されている同社名を騙った下記のフィッシング詐欺メールの一例をPDFファイルで公開している。

件名:【重要】正常な取引を保障するため、速やかにアカウント情報を更新して下さい。
件名:三菱UFJモルガン・スタンレー証券 日頃の感謝を込めて、特別現金プレゼントキャンペーン!
件名:【重要】二要素認証(ワンタイムパスワード)設定のお願い
件名:緊急対応のお願い お客様アカウントへの異常検出について
件名:【重要】 マイナンバー登録状況確認のお願い

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

    アスクルへのランサムウェア攻撃、ASKUL(事業所向け)サービスを先行して復旧対応

  2. アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

    アスクルのランサムウェア感染、「無印良品ネットストア」利用者の個人情報が流出した可能性

  3. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  4. 「レンタル wifi カシモバ」への不正アクセスで 9 名のカード情報が漏えい、改ざんから1日で発覚

    「レンタル wifi カシモバ」への不正アクセスで 9 名のカード情報が漏えい、改ざんから1日で発覚

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop