株式会社クリハラントは10月1日、なりすましによる不正な採用活動への注意喚起を発表した。
同社では、同社の名を騙り、虚偽の採用活動を行う第三者の存在が、主に米国で報告されており注意を呼びかけている。
同社名を騙った虚偽の採用活動は、メール、SNS、メッセージアプリ、偽のウェブサイトを通じて就職希望者に接触しようとするもので、個人情報や機密情報の不正取得が目的として考えられるとのこと。
同社では、採用活動で金銭や機密情報を求めることはなく、すべての正式な連絡は「@kurihalant.co.jp」で終わるメールアドレスから送信している。
同社では、これらの詐欺行為を重大な問題と捉えており、就職希望者の安全と企業の信頼性を守るために全力で対応するとのこと。