GMOサイバーセキュリティ byイエラエが陸上自衛隊高等工科学校 システム・サイバー専修コースの生徒にサイバーセキュリティ教育を実施 | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

GMOサイバーセキュリティ byイエラエが陸上自衛隊高等工科学校 システム・サイバー専修コースの生徒にサイバーセキュリティ教育を実施

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は11月11日、陸上自衛隊高等工科学校 システム・サイバー専修コースの生徒約60人へのサイバーセキュリティ教育の実施を発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向

 GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は11月11日、陸上自衛隊高等工科学校 システム・サイバー専修コースの生徒約60人へのサイバーセキュリティ教育の実施を発表した。

 同社は10月6日から10月7日に、GMOインターネットグループ第2本社(GMO Yours・フクラス/東京都渋谷区)で、陸上自衛隊高等工科学校 システム・サイバー専修コース生徒約60人を対象に、サイバーセキュリティ基礎講習(座学)、脆弱性の仕組みを体験的に学ぶハンズオン演習を実施している。

 同プログラム1日目となる「サイバーセキュリティ基礎講習(座学)」では、リスク管理の考え方、パスワード管理策、インシデント事例とその原因、サイバーセキュリティに関連する法規と求められる倫理観、サイバーセキュリティに関連する仕事を紹介している。

 2日目となる「脆弱性の仕組みを体験的に学ぶハンズオン演習」では、GMOサイバーセキュリティ byイエラエが開発した学習用のWebサイトに対し、生徒達が基礎的な脆弱性に対するハッキング演習を行い、脆弱性の仕組み、攻撃者に悪用された場合のシステムへの影響、適切な対処法を実践的に学習している。

 講師を務めた同社ディフェンシブセキュリティ部SOCイノベーション課および教育課(兼務)の熊坂駿吾氏は「 演習を通じて、各課題に粘り強く取り組む姿勢や、不明点を積極的に質問する前向きな姿勢が印象的であり、未来の日本のサイバー防衛を担う皆さまの頼もしさを強く感じました。」とコメントしている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  4. 経験者が明かすサイバーインシデント対応のリアル ~ Internet Week 2025

    経験者が明かすサイバーインシデント対応のリアル ~ Internet Week 2025

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop